6月6日、13日に日本画の体験授業「日本画入門講座<季節を描く>」が行われました。通常の日本画コースの授業では、岩絵具を使って制作していますが、今回は限られた時間の中で完成させるため、色紙と顏彩をご用意させて頂きました。
モチーフは、季節を感じる「枝豆」と「茗荷(みょうが)」です。

鮮やかな色彩が、夏らしさを感じさせます。ふっくらとしたさやのリズム感が良いですね。手作りの落款とサインを入れて出来上がりです。
在籍生の方にも、同じ課題を制作して頂きました。線・色彩共にこなれた感じがあり、軽快な印象の作品に仕上がりました。ふたつの茗荷の表情の描き分け方も気が利いています。
↓通常の授業で、春以降制作してこられた作品も完成しました!こちらの2作品は岩絵具を使用しています。実際の肌合いが画像ではお伝えしきれないのが、残念です。
日本画コースでは、本格的な岩絵具を使いながら、初心者の方にもわかりやすい授業を提供しています。ご興味ある方、一度是非、授業を覗きにいらして下さい!